しかしよくこんなシステムを考えたものだ。児童の顔と生の生活をこうして見せられてしまったら、そう簡単に寄付金を解約することもできないな。まぁ、こちらにもまるっきりメリットが無い訳ではない。俺が破産でもしない限りは、面倒見てやるつもりだ。
さて、24日に測量士補試験の合格通知が来たのだが、最初に国土地理院の合格番号告知を見た時は「受験者数10,387人に対して合格者数2,757人!?合格率三割未満じゃないか!」と戦慄したものだが、何という事はない。実際に受験会場でも、俺の隣の奴なんか試験開始10分くらいで机に顔突っ伏してたもん。あんまりやる気のない高校生とかが学校の方針で無理矢理受験させられてるんだろうよ。それにしたって、コレ専門学校なら講座の受講だけで取れる資格なんだっけ……。随分と遠回りした気もするが、色々と確かな収穫はあったのでそう悪い気はしない。ただ、勝って兜の緒を締めよだ。これはつまりやっとスタートラインに立ったぐらいのこと。これから先こそが本番という世界なんだろう、きっと。
25日の日曜に自動車学校にて自動二輪免許の卒業検定を受けたのだが、その時にとんでもない美少年に遭遇。高校生くらいかな?色白で眼鏡でおかっぱで、さらさらの黒髪の子。可愛かったなぁ。


天使の梯子
円が暴落でもしない限りは、8月に入ったらTerragen2を購入する予定。インターフェースがVueの100倍は難しい体感だけど、まぁ使っているうちに慣れるだろう。解説サイトも豊富にあるしな。
『ダライアスバースト アナザークロニクル』が発売決定。
32:9の2画面構成(しかも鏡面表示)だと。初代ダライアスの、あの、虚空の大宇宙が復活するのか……。タイトーのアンノウンページにある変なカウントダウンの正体は、この新作ダライアスのようだ。ロック解除は約一日後か。これは横シュー復活の狼煙かもしれん。