2016年09月30日
20160930 彼岸花
地元に咲いていたヒガンバナ&クロアゲハの成虫です。
※微妙に虫画像注意。
年末同窓会の幹事に連絡取ったけど、たった数分の遣り取りだけで果てしなく疲弊した気がします。中学の級友はこうして連絡くれるだけ有難いけれど、数年に一回でも正直きついです。高校の人間とはもう連絡がまったくないのはお察し。行きたい気持ちと行きたくない気持ちが半々くらい。
年賀状の早期割引使いたいけど作品のアイデアがまず浮かばんのですな!
髪を切りたいけど全身だるくて手足が動かない。散髪屋さんへの道が遥か遠い。
赤外線サーモグラフィーカメラで安いのなんてないのか…どれもお値段4~5万からじゃないか、上限は青天井だし、正直きついな!
11月に大阪近辺行きますけれど、USJにやや興味があります。おひとりさまはやや寂しいですが致し方なし。
物事が何も前進していないどころか一歩も行動してさえいないのに、アドバイザーに今後の方針を貰っただけで何かが解決した気になってるisダメ。
しかしまあ最近で一番ヤバかった事案は、蓮の写真の大家の先生にドヤ顔で「自信作です」つって蓮の写真提出しちまったのは自分の低知能を本当に呪うほど最悪でした。優しい先生だったから三秒くらい唸って放り投げてくれて本当に助かりました。ありがとうK先生……
2016年09月25日
20160925 Iron Brigade
[R-18]【C90新刊】創作男の娘本サンプル | 粉山カタ #pixiv https://t.co/9MVZQv6KJp 通販にて購入しましたが、大変えっちなだけでなくとても良いお話しでした。友人に寄せる思春期の思いと葛藤と、そういった深い感情の暴走がとても好きです。
— UJI (@HumankindXXX) 2016年9月24日
先日に取り上げました粉山カタさんの同人誌、『君だけのポニーテール』ですが、内容が大変良かったので改めてご紹介を。悩める一途な男の娘、いいですよねえ。
敵意の大地に種を蒔く
Turbulence Sky
終焉の果てにあるもの、そして望郷と自失。
先日の朝に見た夢が「敵の部隊と共に宇宙船のエアロックに閉じ込められた紫乃創を、断腸の思いで自分は宇宙空間に放逐する。そして星間戦争の終結した30年後、年老いた自分は偶然訪れた喫茶店で紫乃創と瓜二つのアンドロイドと出会い、彼は『九十九』と名乗った。」みたいなやつでこれ何のSF小説というかスペースオペラ物語の序章……。
普段の自分の仕事ぶりも非常に拙いと言えば拙いので、まったく年相応の仕事をしなければと、幼稚な自分の性格を思い少なくない危機意識を抱きます。Twitterなどを眺めていても、TL上がこんなにも賑やかで煌びやかなのに、自分の人生を振り返るとひたすら惨めに思えるのです。
明日でACVD三回忌ですね……自分は未だに細々とプレイしていますが、依然として下手の横好きカジュアルプレイヤーなので自慢にもなりません。ただ、枯れ木も山の賑わいではないですが、とりあえず終末まで残るつもりではあります。
10月は地獄になりかねないですが11月はたぶん楽勝です。ただしいつも通り一寸先は闇なのです。
2016年09月20日
20160920 山梨県大月市サバゲーフィールド『AGITO』
AGITOの中央に鎮座するマッドマックスっぽい車両。映画の影響でマッドマックス仕様になったらしいですね。AGITOに置いてある車は殆どがちゃんと走ることができるらしいですので、もしかするとこの車も自走できるのかもしれません。
ビジネスホテルに泊まった夜、あんまり寝付けないのでめっちゃ久しぶりにあんスタをゴリゴリ遊んでました。
38億年ぶりくらいにあんスタをAP切れまで遊びました。ライブアンコールのスロット目押しが今まで頗る苦手でしたが、今日にやっと初パーフェクト達成です……。 pic.twitter.com/NUwENmhW7a
— UJI (@HumankindXXX) 2016年9月17日
今回利用しましたビジネスホテル都留、とにかく値段相応のホテルです。朝食夕食を利用しない素泊まりでしたが、コンビニにも近く割と不便ではなかったです。ただ、都内や多くの観光地にあるビジネスホテルと比べてしまうと、さすがに不満点は多々あるかもしれませんね。ここはそういうものだと割り切って使うのが吉です。
あとは最後に、今回のサバゲオフで得た最も大きな収穫が、死ぬのがとても怖くなったことです。帰りの高速道路、疲れた身体で片道4時間乗ったら余裕で死を覚悟しましたけれど、やり残したことがあるまま死ぬのってこんなに怖いんですね……あんなに死にたいって言ってたけどこの三日間でだいぶ認識が変わりました。今後なるべく死なないようにします。いやはや長い行程でした、家から出て常磐道→外環道→圏央道→中央道→山梨県都留のICで降りるという順路です。帰りもこの通りの道を逆走しましたものですから疲労困憊も著しく、帰宅後ほとんど寝てました。
2016年09月17日
20160917 Altangan
MaxFactory 1/7 Scale Painted Figure 鏡音レン Tony Ver.
いろいろ紆余曲折ありまして、金髪碧眼の美少年をお買い上げしました。ご覧下さいこの溌剌闊達とした健やかフェロモンを。梱包が非常に厳重でして、取り出す際にレンくんの華奢な身体が折れないか心配でした。髪やお肌、装いの透明感、笑顔の眩しさ爽やかさが非常にハイレベルです……。原型制作の方やイラストレーターの方の技術の粋ですね……眺めていて思わず溜息の漏れる出来栄えです。
ネリス脚ではないですがとりあえず軽逆です。バトライバトライパルマシCE盾にCIWSという装備。序盤からほぼ理想的な動きができまして、敵部隊の裏取りに成功しそのままバトライで一方的に殴り勝てました。最近はそもそも軽逆もあまり使わないのですが、こうした動きができるとまたメインに扱いたくなりますねえ。
久しぶりのレザキャタンクですが、肝心のレザキャよりブーストチャージの方がよっぽど戦闘に貢献しているという自分のいつものパターンです……。
つまるところ、蹴りが当たらない相手に対してはホントにヘタクソなレザキャでなんとか応戦するほかなく、非常にヤバい常習戦犯ACという訳なのですな。
今回の一戦は相手の攻め込み具合が温く、なんとか対応できましたものの、また今回の編成のように重二が山ほど襲ってきたらひとたまりもない感じはしますね。特にオトヒトタンクやノッカータンクが来ようものならほぼ即死は決まったようなものです……。立ち回り、立ち回りなんとかせな……(百万年くらい同じこと言ってる)
あんスタ、二周年記念とはいえダイヤ150個も配付って10連回してもお釣りが来るじゃないですか……ハピエレさん大丈夫か正直なところ心配になりますよ。
デモンズダクソブラボがこれだけ大成功したんだから、そろそろフレームグライドの続編出してくれた方が各方面に優しい気がするんですよ(これも百万回言った)
社会の中のあらゆるコミュニティに殆ど居場所がないけれど、職場だけは自分を認めてくれるのでやたら仕事だけ頑張ってしまうという典型的なダメ男になりつつあります。そういえばですが、随分昔に会社でストレスチェックの義務付けがどうたらこうたら言っていましたが、結局のところみんな忙しくて有耶無耶になったみたいですな。
過去学校にあんまり通ってないものでスクールカーストというものがどういうものか全くわからない……。
最後になりますが、なんだか写真関係の偉い先生から公募展出ないかって言われましたが、気力も体力も余裕もないのでこちらもお流れの可能性が高いです。
2016年09月08日
20160908 Kreitserova Sonata
スナ砲タンクでまともな戦果を挙げられたのはだいぶ久しぶりですね(最近はそもそもタンクに乗らないんですけれども)
YAKUMO.mdl2(単発速射型スナキャ)
AM/SCB-217(五連スナキャ強化型)
SL/RCB-745(広拡散型KEロケット)
の三種をメイン武器としたタンクですが、短期決戦に的を絞って増弾マガジンよりもロケットを搭載したのが功を奏したような気がします。とはいうものの、殆ど味方のノッカー弾幕、そしてパイル機の立ち回りに助られたような戦闘ですね……あとは敵の練度が低かったような。これを言っては失礼ですが。最近なんだか新規参入の方が増えているような気がするんですが、これ本当に気のせいなんですかね???とはいうものの、今からACVDに参加されるなんて本当になんというか……チャレンジ精神旺盛で感服いたします……。そういえばPS4の廉価版出てくれて助かります。買うのはとりあえず十月以降というのは変わらないですけれども。
んでまあ、以上の二つが最近の専らの作業用BGMです。いい男ですよねオスカー・シンドラー。悪の大帝国とひっそり騙し騙し戦い、結果的に人生の勝利者となった好色一代放蕩野郎。実際にこの方の伝記を読むまでは、単純にマザーテレサの男版程度のイメージしか持っていなかったのですが、いざ伝記を読むと彼の人格が実に痛快に、偉大に思えてきます。
普段の仕事だけでも圧殺されそうなのに、地域のボランティア活動が多重に襲い掛かってきて身体が幾つあっても足りない感がすごい。基本的に逃げ場がないので自殺するか海外逃亡しかない……。もう本当に北欧か東北あたりの森深い山奥で、ビスクドールのような綺麗系美少年と二人ひっそりと隠棲生活したいです……。関係者全員がイライラしていてもう金輪際連絡取りたくない!!メールか何かでどうにかならないかな。高齢者と関わるのはこれだから嫌なんだ!!
19歳×13歳くらいのおにショタHomoが大好物なのですが、なかなか作品がないんですよねえ……あとそういえば男子高校生を買春したいけどセックスは下手なのでとりあえず女装させてエロい写真をバッシャバッシャ撮りたい。
PBCとしてはハイランド峠の要塞が自分自身全てのかつての歴史の集大成でしたし、やりたいことのほぼ全てをやりきったので、その後になり茶は殆どプレイしていないのですねえ。ただ、かつてのヴィッツ隊長ソル副長ティア君カルミナさんには、できればもう一度だけでも接触したかった。いままでの非礼無礼を詫びさせて欲しかったけれど、今や遠き理想郷になってしまいました……。
だいたい八月くらいに入ってからというもの、早めに死にたいとしか思えなくなりました。今まではたとえ自殺したところで周辺の人間全部が指差して大爆笑するだろうということが悔しくて、それくらいならいっそ意地になってでも生きるつもりでしたが、もう敗北者でも負け犬でもいいから早く楽になりたいという気持ちしかありません。もう何もかもがしんどいので、あと五年弱ぐらいで人生終わりにしようと思います。ただし、この世を去る前には何かしらの媒体できちんと本として出してみたい作品があります。ラノベの自費出版って幾らかかるんでしょう……東京オリンピックぐらいまでにはこの世を去らなければならないので毎日が忙しいです。