


MaxFactory 1/7 Scale Painted Figure 鏡音レン Tony Ver.
いろいろ紆余曲折ありまして、金髪碧眼の美少年をお買い上げしました。ご覧下さいこの溌剌闊達とした健やかフェロモンを。梱包が非常に厳重でして、取り出す際にレンくんの華奢な身体が折れないか心配でした。髪やお肌、装いの透明感、笑顔の眩しさ爽やかさが非常にハイレベルです……。原型制作の方やイラストレーターの方の技術の粋ですね……眺めていて思わず溜息の漏れる出来栄えです。
ネリス脚ではないですがとりあえず軽逆です。バトライバトライパルマシCE盾にCIWSという装備。序盤からほぼ理想的な動きができまして、敵部隊の裏取りに成功しそのままバトライで一方的に殴り勝てました。最近はそもそも軽逆もあまり使わないのですが、こうした動きができるとまたメインに扱いたくなりますねえ。
久しぶりのレザキャタンクですが、肝心のレザキャよりブーストチャージの方がよっぽど戦闘に貢献しているという自分のいつものパターンです……。
つまるところ、蹴りが当たらない相手に対してはホントにヘタクソなレザキャでなんとか応戦するほかなく、非常にヤバい常習戦犯ACという訳なのですな。
今回の一戦は相手の攻め込み具合が温く、なんとか対応できましたものの、また今回の編成のように重二が山ほど襲ってきたらひとたまりもない感じはしますね。特にオトヒトタンクやノッカータンクが来ようものならほぼ即死は決まったようなものです……。立ち回り、立ち回りなんとかせな……(百万年くらい同じこと言ってる)
あんスタ、二周年記念とはいえダイヤ150個も配付って10連回してもお釣りが来るじゃないですか……ハピエレさん大丈夫か正直なところ心配になりますよ。
デモンズダクソブラボがこれだけ大成功したんだから、そろそろフレームグライドの続編出してくれた方が各方面に優しい気がするんですよ(これも百万回言った)
社会の中のあらゆるコミュニティに殆ど居場所がないけれど、職場だけは自分を認めてくれるのでやたら仕事だけ頑張ってしまうという典型的なダメ男になりつつあります。そういえばですが、随分昔に会社でストレスチェックの義務付けがどうたらこうたら言っていましたが、結局のところみんな忙しくて有耶無耶になったみたいですな。
過去学校にあんまり通ってないものでスクールカーストというものがどういうものか全くわからない……。
最後になりますが、なんだか写真関係の偉い先生から公募展出ないかって言われましたが、気力も体力も余裕もないのでこちらもお流れの可能性が高いです。
posted by TRBRCHDM at 00:31|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記