Twitterに投稿した文面を基に、一眼レフにて撮影した写真を新たに掲載しています。八日間くらいの旅行で写真2,000枚くらい撮ったけれど、まだしもマシな出来になったのはそのうちの1/10くらいです。二百枚もない。
羽田空港国際線ビル内部。
青空の旅路
ホテルに到着しました。セピア色の眺めが素敵です?でもやっぱり移動だけでめっちゃ疲れますね。
フランスは朝の七時になっても夜が明けないんですねえ、なんだか不思議な感じがします。(フランスをはじめ、欧州には夏時間冬時間という制度があり、秋になると(10/25から)時計の針を一時間遅らせます。また、夏になると一時間早めます。)
エッフェル塔。残念ながら登ってる時間はなさそうだわ。
エスカルゴは前菜、下のお肉の煮込み料理がメインディッシュですね。デザートにはアップルパイが出て来ましたが、こちらの撮影は失念してしまいました。エスカルゴの中身がなんか凄まじい色になっているのはバジルソースのせいですのでお気になさらず。パンに良く合う珍味でしたねえ、普通に美味しかったですよ〜。
パリ市内は散歩するだけで疲れるけれども楽しいなーこれだけで一種のアトラクションだわ。
パリ市内ユネスコ本部の展示会場に来ています。
展示されているけど、やっぱり場違い感が満点だわ。作品もそうだけど、自分という人間の雰囲気というか、性質が
ユネスコ本部から夜のエッフェル塔眺めてる。
ルーブル美術館に来ていますー
一日一日いろいろ失敗してるけどまだ致命的なミスはやらかしてない模様。なんとか行けそうかも!
美少年(キューピッド)の裸体にどきどきします。
ミロのビーナスのお尻〜
ハンムラビ法典眺めてます。
オペラ座の周りをウロウロしています。現地は雨なのであんまり無茶できませんな!あとここらへんはスリがめっちゃ多いらしいです。
エッフェル塔のライトアップ綺麗!
パリの地にて angel's ladder
だいたいオルレアンあたりまで来てるけれど、周りに何にもないなー。あと霧がすごい!!フランスに来てから朝方の霧が毎回すごいことになってるけれど、こういうお土地柄なんでしょうかねえ。
ロワール地区のシュノンソー城に来ています。
お昼のデザートには焼きプリンが出てきました。
クルーの館(クロ・リュセ城)を観光してます。画家レオナルド・ダ・ヴィンチが生涯を終えた地だそうです。
慣れていないのに無茶して高いワインなんて飲むから体調崩して休憩してます。意識と身体の動きが一致していない‥‥。それにしても凄いワインを貰っちゃったなあ、自分のイラスト入りの瓶だよ……というかクルーの館の管理人さんのサイン入りだし!(なんかレイナルド・ダ・ヴィンチにお仕えした偉い方のご子孫だそうです。)
めっちゃ長閑な風景……現在はノルマンディーあたりをうろうろしています。
モンサンミッシェルまであと少しだっ!!
でも噂のモンサンミッシェル名物オムレツは既に食べてたりな!ものすごいふわふわ食感や
はぁーるばる来たぜモサミシェー
うみー!!
海沿いの町並みめっちゃ綺麗(このあと見事に波を被って足元がびしょびしょになりました)
サンマロという港町に来ています?ここは昔海賊(といってもコルセールの方ですが)の拠点だったらしく、町のあちこちに武装や砦の名残があります。
サンマロ市街中心部とあれこれ
だいぶ潮が引いてきたな、此処ってかなり干満の差が大きいみたいだ
ただいまノルマンディー付近まで来ています。今日の夜くらいにはパリへ戻る予定〜
これよりオペラ座に突入しますっ!
ひええええ凄いいいい!というかブロンド巻き毛の天使みたいな洋ショタの大軍勢からでらめっちゃいい匂いする!ここの社会見学か何かかな?
なんか普通にオペラ座の目の前の書店で完全無修正のガチムチゲイポルノ雑誌が売られているんだけど、これよこた姐さんへお土産に買ってったら喜ぶかな?その前に輸入できるのかな??俺の好みのエモ系ないのは残念です。(怖いので密輸入は見送りました。)
お昼ご飯にテキトーにサンドイッチを注文したつもりが、どこをどう間違えたか、なんかとんでもない品が出てきた件。
パリったら街全体が何がしかの香水の香りするんですねえ‥‥
こちら、モンブランの世界発祥のお店の実物です。甘さ控えめでおいしーのなんのって。お値段6.9、つまり日本円で千円弱しますね。
現在地シャルルドゴール空港です、もうしばらくで帰国の途につきます。お疲れさまでした!
今回のフランス旅行にて撮影した写真をzip圧縮、配布しています。中身はだいたい200枚くらいありまして、900MBくらいのサイズです。もしDLしてくださる方はこちらからどうぞ!20141024inParisArtExhibition