今日は日差しは暖かいんですけれども、風は西風で少し冷たいですね。

LBD704

Stain
"戦うことさえ正しいことじゃないときがある。
どうしようもないことがある。
変えられない過去がそこにあって、ただ希望があればそれに縋りたかった。"
最近は(というほど昔のことでもないですが)自分の思うようにイラストが描けなくなって来ました。深刻な品質の低下を憂いています。
最近は仕事に押し潰されて自分の事柄がほとんど何も出来ていません。先週は日に12h×七日間働き詰め(しかも全部夜勤)というスケジュールでした、週間84時間+α労働……。これだけ仕事していてもまだ遣り残している仕事が山のようにあるのですから……。しかも四月からは消防団も部長だか何だかに任命されますし、もうこのままこの状況で生きてゆくのが嫌で嫌で仕方がありません。
四月までには書き上げるつもりだった(いついつまでに…というのをもう何年も言っていますが)小説もまだ一字一句書き残せていませんし、旅行も資格の勉強も、まるで何も手に付いていないという状況です。とにかくまだ少し四月になるまでには余裕があるので、何とか小説だけでも進めないと……。もう「明日もまた仕事だから早く寝よう」何て甘ったれたことは言ってられませんね、兎に角アイデアが沸いた時点で書いてないと絶対に間に合わないぞこれは多分。
フォロワーJK宇治さん@HumankindXXX pic.twitter.com/t6dZK3PHUG
— オジ (@OJOYAMA) 2015, 3月 21
それでも確かに生きていて良い事というのは少なからずあるものですね。Twitterの方で描いていただいた、オジョさんのJK企画です。素敵なデザインに纏めていただけてありがとうございます。いつもながらオジョさんの彩度低めな小気味良い絵柄が大好きです。
んで今夜もお夜勤なので早々に寝ときます。おやすみなさい。物凄い頭痛があって熱っぽいけど現状休むに休めないからな〜
""長周期彗星の軌道の研究の結果、ジョン・マティス(John Matese)が、1999年に提唱した未発見の惑星質量天体がある。2010年にはオールトの雲の付近で、太陽から15,000AUあたりに、木星の4倍ほどの質量を有する天体が存在し、180万年ほどの周期で太陽を周回しているという詳しい論文が発表されており、テュケー(英語:Tyche)と仮称されている。"" wikipediaより引用
週84h労働ですか…ブラックな臭いがぷんぷんしますね.以前の日記から察するに職場は茨城の工場ですか?どうかご自愛ください.イラスト楽しみにしています.
週84h労働はその週だけのピンポイントな激務だったのですが、その後も週間60〜70hを行ったり来たりしています。
自分の職場はお察しの通り茨城の工場勤務です。ちょっと特殊な所なので、なかなか人は集まらないし定着しないしで、後任の人間も居らず、辞めるに辞められない状況が長く続いています。
ご挨拶が重ね重ねになりますが、コメントを残して下さいましてありがとうございました!こうした激励を頂けますと、生きるための少なくない元気が沸いてくるものですね。
これからもご愛顧宜しくお願いいたします。