2016年01月31日
20160131 TENSION
PS3ACVD ワールドモード勢力戦#17 OLD DUMANにて軽逆試験運用中。
いつもの軽量逆関節機で勢力戦がんばる動画。
以前はストレコポデンカというメインアームウェポン構成でしたが、これをかたっぽカレンデュラにしますと、重いほうのCE盾がギリ乗るのでたいへん便利に使わせてもらっています。この動画でもCIWSの活躍が八面六臂……というか前線でのミサイル迎撃と、あとはシールド構えてのデコイ役くらいしか自分この戦闘で役に立ってないっぽいですね???
ACV〜VDの宿命ではありますが、ミッション開始から接敵までのジリジリ感が非常にだるいですな。本格的な戦闘が開始されるのに三分近くかかっているという……そして決着がつくまでは僅か二分ほど。まったくバランスなんてあったもんじゃないですね。
4:10くらいでレザスピフルセット食らってますけれど、なんだか妙にダメージが低いような。距離が遠かったせいでしょうかねえ。
しかしながらこのOLD DUMAN MAP、防衛側に立ちますと相手側陣営に砂砲四脚はほぼ必ずと言っていいほど配備されているので(今更この時代に当たり前の事を言っています)、このアセンブリだと大抵の四脚相手に苦戦する可能性が高いですね。威特ストレコも威特カレンデュラもギリギリ貫通はするのですが、あくまでもギリ貫通なのでダメージの入らないこと入らないこと酷い。大人しく重二あたりを狙って動いたほうが得策ですねやはり……。あとあと、この動画では出番まったくありませんでしたが、タンクを擁する相手チームとならパイルワンチャンあるので実に楽しいです。パイル二本とも敵ACに決まると脳汁出まくりますねホント!!
あとこのあいだちょっとアセンブリを思い立ってプラズマ軽逆使いましたけど、まったく扱い方が分からないまま自分のプラズマの爆風で焼け死にました。
PS3ACVD ワールドモード通常出撃#16 オトキャタンクで侵攻がんばるマン。
こちらは去年の暮れぐらいに撮影しました動画です。戦闘内容としては、自分のようなヘタクソACピーポーにしてはかなり頑張った方ですかねー(とはいえダメージレースの殆どの場面で味方頼りというのは否めませんが)。前線にて敵陣の横っ腹から突撃し、Wオトキャジュピターで暴れ回るという、自分のアサルトタンク運用としてはかなり理想的な動きができていたような気がします。
カメラかそれともレンズを買おうかな〜とか何だとか言ってましたけれど、お先に新しいスーツを買っちゃったので、だいたい春頃まではそこら辺の趣味の物体の購入は先送りとします。ドラグノフなんて買ってる場合じゃねえぞ……。
pixivの小説読んでるけど、児童虐待の描写をひたすら執拗に書かれると情景のグロさに脳や思考が耐え切れず、何かしら現実逃避しないとマトモな感情が戻らないんです。自分の小説はそもそもマトモな文章で書けていないので度外視。感情移入できない。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/173165675
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/173165675
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック