2017年09月18日

20170918 埼玉県日高市 巾着田の彼岸花


西武池袋線高麗(こま)駅より下車、徒歩にて約15分。

R_IMGP5991.JPG
R_IMGP5998.JPG
R_IMGP6014.JPG
R_IMGP6048.JPG
R_IMGP6068.JPG
R_IMGP6120.JPG
R_IMGP6125.JPG
R_IMGP6170.JPG
R_IMGP6180.JPG

____日高市内を流れる清流、高麗川(こまがわ)の蛇行により長い年月をかけてつくられ、その形がきんちゃくの形に似ていることから、巾着田(きんちゃくだ)と呼ばれるようになりました。
 直径約500メートル、面積約22ヘクタールの川に囲まれた平地には、菜の花、コスモスなどの花々が咲き、中でも秋の曼珠沙華群生地は辺り一面が真紅に染まり、まるで赤い絨毯を敷き詰めたようです。毎年多くの人がその美しさに惹かれて訪れます。____巾着田公式サイトより引用
posted by TRBRCHDM at 22:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 植物写真
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181033578
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック