自分の意志の弱さに、あまりにも酷くがっかりした。丸一日は立ち直れなかった。
俺のような無能者が仕事を続けていたところで、人の役に立つどころか、同僚の迷惑にしかなっていないのではないか。もう仕事など今生金輪際辞めてしまって、生活保護などで細々と生きていた方がよっぽど社会の為になるんじゃないか。横から見るとまるでサボりの言い訳だが、真剣にそういったことを考え始めている。

Blindbold

虹色の雲

高架線

涼むネコ

愛銃スコーピオンvz61を東京マルイへ修理に出したら、ほんの二日で戻って来る。バッテリーの接触金具が錆びていたようなので、部品を交換して貰いました。これでやっと射撃ができるように…といっても、撃つ機会が無くなってしまって久しい。
ゲームするなんて一月ぶりくらいになるかな。
リッジレーサータイプ4がなかなか面白く、意外や意外に楽しめたゲームだったので、リッジレーサー5を先日380円で購入したのだった。WonderGooの中古PS2ソフトの棚から発見して、実に恥ずべきことに衝動買いである。本日試しに触りのグランプリモードだけ、ドリフトカー『フィアロ』と『トレアドール』で走ってみたものの…なんだか微妙だ、ドリフトの挙動が正確過ぎるというか、融通が利かなさ過ぎではなかろうか。タイプ4のドリフトはもう『かませば曲がる』といった大味さで俺を虜にしたものだが、5のドリフトは非常に扱いが難しくなっているような気がしてならない。さっさと加速したい場面でグリップがなかなか回復しなかったり、下手すれば車が真横を向いて滑ってたりする。しかもなんだか、車の数がやけに少ないような…。ちょっとこれは辛い感じかなぁ、画面が奇麗なのはいいんだけど、肝心の内容が玄人向け過ぎるように思えた。