
隣の豆腐屋の派手な装いと比べて、落ち着きと温かみのある外装をしたパン屋さん、Grindelwald(グリンデルワルトと読む)入口から入って左側が商品陳列スペース、右側がイートイン用のカウンター席となっている。入口すぐ左脇にトレーとトングが置いてあるので、トングで購入したい商品を挟んでトレーに置いて行き、商品選択が終わればレジへ向かうスタイル。まぁ、パン屋さんはどこでもこんな感じだよな。

私立霞ヶ浦高等学校のすぐ近くに店が在る為か、
人気商品の調理パン軍団はすぐに売り切れてしまう。

スイスっぽい内装品がオシャレなのかなぁ。俺はお洒落という感性に乏しいので何とも言い難いが、ともあれ雰囲気としては良い感じ。こういった可愛い小物や、小さめの額に収められた風景画は大好きだ。
で、店で人気のボリュームある調理パン。

左からマグロカツサンド ¥178
中央、エビステーキサンド ¥189
右端、リブロースとんかつサンド ¥190
例えばマクドナルドとかで食べるよりも随分と安上がりに量が摂れるし、栄養的にもよっぽど優れているというのは気のせいだろうか。ちなみにホット/コールドドリンクはサイズ指定不可で、一律189円。ホットドリンクはおかわり自由だそうです。
徒歩五分という近場には茨城県自動車学校土浦校があるので、ここの教習の合間の休憩時間などにはぜひどうぞ。俺もよく利用させて貰っていました。
茨城県稲敷郡阿見町青宿425-6
TEL:029-887-4316
営業時間 8:00-20:00
定休日:火曜日
大きな地図で見る
地図では沼尻アパートとなっているが、実際の位置関係は(有)とうふのねぎし さんの隣と覚えておくと見付けやすい。
ここは私もお気に入りのパン屋さんです。ヨーロッパで修行して来ただけあって、
堅焼きパンは本格派です。特にフィセルは日本一。甘い系もくどくない上品な甘さです。
以前から素敵なパン屋さんだと感じていましたが、ご主人がまさかヨーロッパで修行まで積んで来た方だったとは…!
聞いた瞬間は驚きましたが、あの味を考えると意外でも何でもない、納得の事実ですね。
ひろ坊さん、有益な情報を本当にありがとうございました!
次に訪れた際には甘い系を食べてみようと思います。