
Return to bluesky.
先日四日にもまた、昨年に交換を依頼した皆様から素敵なお年賀状が届きました。モゥモゥさんと芳野さんのお二人です。モゥモゥさんの文面はpixivバージョンのゾンドと、モゥモゥさん作オリジナルキャラのオクティ君でした。こうして皆様に愛される子に育ってくれて、産み育ての親として感激です。また、芳野さんのお年賀状は、文面の昴さんがたまらなく可愛かったのです。中性的な子が大好きなのは元より、神秘的な雰囲気も大変な大好物です。本日の五日に届きましたのは、Twitterに限らずpixivでも親しくして下さっている木枯 翠(翠葉)さんのお年賀状でした。ミクのエメラルドグリーンの髪の色合いを含めて、文面全ての色遣いが清涼感に溢れていてとても綺麗で、流石お名前に違わず、翠色の扱い方に格段に素晴らしい方でした。お三方ともありがとうございます、アルバムに仕舞い込んで、これからずうっと宝物にします。
……学生時代の恩師四人ほどを選んで、近況を書いた便箋をお年賀状で出したところ、一人は宛先に尋ね当らずという事で帰って来てしまったが、今のところ他お二人からはお返事を頂くことができました。
うち高校二年次の担任だった方からは、丁寧にも三枚もの便箋をしたためて頂けて、文字の流麗さも文面の構文も何もかも流石は年長の貫録があり、頭の下がる思いでした。内容について何かを言うのは避けますが、もう同じ学び舎に居たのは七〜八年前にもなる俺を覚えていてくれたのには全く驚き、素直に嬉しかったです。

Amazonで注文したEX-ZR10がいつまで経っても届かない。注文日は先月の十九日にもなるのに、一向に発送メールさえ来ないとは一体何事か。すっかりガタの来て久しい古い型を騙し騙し使うのも既に限界なのだが。
従兄弟が阿見の霞ヶ浦湖畔に住んでいるのだが、彼らの子供、つまり従甥たち二人に、お年玉を配給して来た。親兄弟は「そんなに要らない」との大合唱だったが、俺はめげずに一葉さんを一人ずつ手渡した。流石にこれぐらい無ければDSのゲーム一本も買えまい、という判断と、Twitterでお年玉の相場を相談しての決定だったが、どうも認識が違っていたようだ。俺はてっきり既に小学校高学年ぐらいだと思っていたのだが、どうやらまだ幼稚園児と小学校一年生とのことで、流石に判断を誤ったかと若干ばかり混乱している。従姪も一人生まれ、昨年の十二月にやっと一歳になったらしい。さて、彼らが中学高校生ぐらいになるまでには、俺の給料もそこそこの度合いになってくれているといいが。
RidgeRacer6を久し振りに起動。Airport Lapの逆走コースに挑戦している。
BGM『floodlight』これも大好き。
流石にマシンクラス3ともなると一筋縄では行かなくなってくる。マシンの高速性にまともには付いて行けず、コース外壁と頻繁にクラッシュする有様。それにしても、だいぶドリフトの扱い方が分かって来た気がする。マイルドとスタンダード、あるいはダイナミックの区別が理解できるようになったのは、自分としても大きな進歩だった。マイルドは車体の傾きがだいぶ緩やかで、ダイナミックはその逆にかなり車体が明後日を向く。スタンダードはその中間といったところで、結局俺は最も平易なスタンダードしか使いこなせていないのだった。
俺にとってレースゲームは綺麗な風景を楽しむものであって、スピードやら敵車とのチェイスはあくまで副次的な楽しみに過ぎない。ここまでレースのランクが上がって来ると、流石にWorld Xproler Modeがやや苦痛になって来ます。

ファイルの日付は2008年8月14日を指している。
……本日の正午過ぎ頃だが、とうとうHIGHLAND FORTRESSの殆どのコンテンツにアクセスできなくなった。最後に「お世話になった皆様のキャラクタープロフでも保存しておこうか」と思い立ったのが昨日の宵の口のことで、あの時即座に回収に回らなかったのが悔やまれるばかりだが、時既に遅し覆水盆に返らず、後悔先に立たずである。また、最後の最後にエンディングロールでも回しに皆を誘おうかとも計画していたものの、それらも全て量子の海の彼方へ飛び去ってしまった。ただ、とりあえずヴィッツPLさんの最後のお言葉だけ保存できたのは僥倖だったと思う。せめて隊長に回転寿司を奢られた恩ぐらいは三倍ぐらいにして返したかったが、親孝行したい時に親がいないという諺はなるほど真実だった。最後まで俺は、受けた恩を仇で返すような真似しかできなかった。
PBCという遊びも、あのハイランドに味を占めて、実は他にも幾つかのサイトを渡り歩き、新天地を探していたが、結局どこにも馴染めず根を下ろせなかった。あと何年か経った俺がまだ悲しくも暇であったなら、ほとぼりが冷めた所で新規参加サイトを探してみようとは考えている。
カルネージハートエクサ、OKEデータアップロードサーバー"SATLOKE"
現在の俺のチームの成績がこんな所。
レーティング 1,025
9update
バジリスク2、ゲイザー1
DL数 1
TEAMN.CHE
2010-12-31 23:41:07
平均が1,000で、一旦800台後半まで落ち込んだが現在は持ち直している。
正直言ってあんなポンコツ部隊が今の水準を保っているのは不思議だ。

ドトールコーヒーより 抹茶ラテ
最後にクラピカルトさんから、pixivにてブックマークコメント欄のお言葉。
>後輩くんが可愛すぎて生きるのがつらい
>鬼畜な先輩と家畜な後輩くんのカップリングが実によいです。文章も素晴らしいです。
ありがとうございます。でもまぁ、自分としてはあまりそこまで鬼畜なキャラでもないつもりです。あの後輩にとっては、人生で出会った人間の中でもトップクラスで優しい部類に入る人物ですし。あの先輩も単に天邪鬼なだけで、相思相愛のつもりで書いております。後輩も特に苦とも感じず、二人恙無く幸せに暮らしているようです。
続行用のプロットも出来上がりつつありますが、なかなか筆を執るまでに至らないのです。