とりあえず弟と協議をしたところ、近場のどこかで何か食いに行こうという話になり、温かいものが食べたいという方向で調整が進んだ結果、ここ稲敷市の江戸崎西高等学校跡地の傍にあるお蕎麦屋さん『三男坊』に足を向けることになりました。
今日の三男坊は大入り満員、大繁盛でした。ちょうどお昼時の一番お客さんが多い時間帯だったのかな?席は空いていたので心配なしです。

天ぷらそば 税込1,323円
丼が大きい!濃い目の関東スープは、若干ながら柑橘系の風味がします。やっぱり柚子か、かぼすを入れているのでしょうか。程良く甘い芳香が素敵です。店というものはどこでも、主にスープで味の差別化を図っていると思うのだけれども、ここ三男坊は特に、香りを重視しているのかなー。一口目でほんの微かに酸味があるのが特徴。
あと、そばがほんのちょっぴり緑がかっているような気がします。天ぷらの盛り合わせの内容は、アナゴ・ナス・カボチャ・ピーマン(でかい!)・エビ(でかい!)
食後のコーヒーもおいしゅうございました。蕎麦の後にコーヒーを頂くというのもなんか変な話ではありますが!流石に家で飲むインスタントとは雲泥の差があります……。ブラックとはいえ、よくあるえぐみがなく、飲み口も後味も爽やかです。
茨城県稲敷市犬塚1220-5
029(892)8118
石挽そば地粉うどん『三男坊』
大きな地図で見る