


霞ヶ浦湖畔、蓮田に咲くハス。毎年この花の写真を撮るのを楽しみにしています。今年は天気の悪い日が多くてやや光量不足気味だけれど、これはこれでいいかな。

庭にいつの間にか咲いたヤマユリ。

無闇に高校の卒業文集を発掘したゆえ、犯罪か何かで卒業文集の写真を晒される前に自ら積極的に公開してゆくスタイル(つまるところ10年以上も昔の自撮りとなります)
過去は過去だと割り切らなければ正直まともに生きていられない感がありますな。もう絵についてはまるで自信が無くなりつつあります。過去の自分の作品のクオリティを超えられないし、最近はほとんど同じようなものばかりしか描き上げられない。
最近のACVD出撃頻度は月に二回くらいのペースですなあ。
ブリーフィングが動画序盤の三分ぐらいを占めているので、アセンブリ画面などに興味がない方は飛ばされても構いません。
昔からここタウラカケイブは、勝っても負けても楽しい大好きなマップでした。
普段では扱えない(テンプレではない)変なACも十分に実戦投入できるのが良いですねー。という訳でリコンジャマーとKE盾、パイルとプラズマガン持ちの重逆というみょうちきりんなACで洞窟の防衛に成功して参りました。
まあパイルが当たれば万々歳なんですけれども早々掘れません(いや掘らないとまずいんですが)序盤でさっさと撃ち尽くしてパージ、あとはプラズマガン片手にあっちをフラフラこっちをフラフラ。とりあえずリコンジャマーによる攪乱が功を奏したのが一番の功績ですね……。あとは最後の突撃くらいしか役に立ってない気がします。味方の四枚盾タンクさんめっちゃ強かったですありがとうございます!!!
posted by TRBRCHDM at 22:06|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
植物写真